ガールズちゃんねる

ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

311コメント2020/03/10(火) 16:07

  • 1. 匿名 2020/03/09(月) 00:53:51 

    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由 | 週刊女性PRIME
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    今や“春の風物詩”といえば、山崎製パンが1981年から始めた「ヤマザキ春のパンまつり」。


    毎回約1400万枚も出荷しており、累計交換数はついに5億枚を突破! 日本の人口で換算すると国民1人あたり約4枚を交換していることになる。ファンやコレクターも多く1シーズンに10~20枚もらう強者も。

    「白いお皿になったのは、食事におけるいちばん身近なアイテムでパンのある食卓のイメージにぴったりだったこと、白は清潔感とスマートさを感じられ、和洋食どんな料理とも相性がいいという点からです。近年ではインスタ映えする、との声もいただいています」

    +224

    -15

  • 2. 匿名 2020/03/09(月) 00:54:22 

    何があっても割れない

    +1029

    -14

  • 3. 匿名 2020/03/09(月) 00:54:25 

    パンパパン

    +28

    -50

  • 4. 匿名 2020/03/09(月) 00:55:19 

    実家にいっぱいある。確かに全然割れない!
    白だから飽きないしね。

    +704

    -6

  • 5. 匿名 2020/03/09(月) 00:55:21 

    今年はパン祭りに参加させていただこうと思っています。

    +467

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/09(月) 00:55:28 

    今年も2枚ゲットしましたー

    +188

    -9

  • 7. 匿名 2020/03/09(月) 00:55:46 

    22年前に貰ったのが現役のフル活躍。
    今も変わらず丈夫なんだろうか。

    +545

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/09(月) 00:57:24 

    ババアが好きそう

    +40

    -106

  • 9. 匿名 2020/03/09(月) 00:57:26 

    今は分からないけど、昔はダブルソフトが高ポイントだった気がする。

    +375

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/09(月) 00:57:40 

    小さめのデザインの方が分厚いから好き

    +102

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/09(月) 00:58:06 

    >>2
    そう思ってたけど
    変に当ると以外に割れたりするw

    +204

    -15

  • 12. 匿名 2020/03/09(月) 00:58:08 

    割れないし、軽いしほんとに使いやすい

    +296

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/09(月) 00:58:19 

    実家の食器はだいたいこれ

    +329

    -8

  • 14. 匿名 2020/03/09(月) 00:58:45 

    4人家族だから4枚は揃えたいのにいつも最高3枚しか集められない

    +450

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/09(月) 00:58:45 

    >>8
    若い子も好きそうよ。

    +46

    -10

  • 16. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:14 

    一人暮らしをする時に実家から託されるやつw

    +421

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:19 

    1994年までのデザインは何枚もあるわ
    朝食がパンだから母が集めたんだろうな

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:23 

    パン何個食べればもらえるんだ?

    +144

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:26 

    世の中の食器棚から
    全“パン祭りの白いお皿”を出して集めたら
    いったい何トンになるんだろう。。。?

    +157

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:53 

    昨年も今年も職場の人がシール集めるのに協力してくれてます。

    +180

    -3

  • 21. 匿名 2020/03/09(月) 01:00:20 

    丈夫だし大好きよ

    +73

    -4

  • 22. 匿名 2020/03/09(月) 01:00:54 

    この為にパンを買って食べています。
    でも1.5点という中途半端な点数は計算しずらい。

    +380

    -8

  • 23. 匿名 2020/03/09(月) 01:01:10 

    毎年スーパーでは点数シールだけを盗むやつがいるみたいだけどそこまでしてほしいのかな?
    確かにほしいけどパン買いなよって思う

    +425

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/09(月) 01:01:29 

    毎回1400万枚!みんな貰ってるんだねぇ。今年は参加してみようかな。

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/09(月) 01:02:08 

    お皿結構お洒落。
    使いやすいし、洗いやすい。

    +168

    -3

  • 26. 匿名 2020/03/09(月) 01:02:17 

    >>2
    一度だけ割れた!
    驚いたよw

    +132

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/09(月) 01:02:46 

    皆さん、何を食べていますか?

    我が家は私が毎朝ロイヤルブレッド
    夫が無駄に菓子パンを買ってくるので二人暮らしなのに余裕で貯まりました

    +171

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/09(月) 01:03:20 

    パンパパン〜ラララ〜〜💃🏼✨

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2020/03/09(月) 01:03:21 

    ダブルソフトが3点だったのに2.5点に減ってた…

    +198

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/09(月) 01:03:26 

    食パンが食べたくなった
    そのまま食べるの好き

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/09(月) 01:03:39 

    右上のお皿実家から持ってきて使ってる。割れないし使いやすいサイズ。
    今年30になるんだけど生まれる前からあったんだ、、衝撃。

    +139

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/09(月) 01:04:50 

    四角い皿が出た時は食パンにピッタリかもって思った必死にパン食べてシール集めたけど違った
    食パンにピッタリなサイズの皿出ないかな
    食パンだけ乗せたいんだよねー

    +105

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/09(月) 01:04:51 

    点数を集めてものをもらうの楽しいよね
    よく考えたな

    +126

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/09(月) 01:05:09 

    四角いお皿の時は頑張って5枚交換した
    すごく使い勝手がいい

    +118

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/09(月) 01:05:12 

    どうしても枚数揃わなかったら
    「アルクインターナショナル 皿」とでも検索するとほぼ似たのがあったりするよ
    春のパン祭りの皿はフランスのアルクインターナショナルと言う会社の皿だから

    +172

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/09(月) 01:05:59 

    本当に丈夫な皿だよね
    普通に購入したくてググった事ある(笑)

    +63

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/09(月) 01:06:04 

    集めても2、3枚とかで毎回期間終わってしまう。
    4人家族だから形の違う今まで集めた皿を処分しようか悩んでいる。頑丈だし飽きのこない白で使いやすいんだけどね。

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/09(月) 01:06:41 

    今年のお皿のデザイン可愛い
    しかも使いやすそうなサイズ
    米派なんだけど、しばらくダブルソフト買おうかなぁ
    まんまと戦略にはまっちゃうな

    +111

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/09(月) 01:06:43 

    >>27
    私は、ランチパックを買っています。
    色んな味があるから選ぶのが楽しいです!!

    秋葉原のランチパック専門店は品揃えが豊富で見てるだけで楽しめました。

    +53

    -9

  • 40. 匿名 2020/03/09(月) 01:07:38 

    コメント見てると、ヤマザキのお皿は他のお皿より割れにくいみたいね?
    プラスチックでもないのになんで?

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/09(月) 01:08:15 

    何だかんだ言ってるけど毎年シール集めてお皿を使わせてもらってます!

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2020/03/09(月) 01:08:28 

    でも、たまには色皿も出してくれたら嬉しいのになー。

    +8

    -30

  • 43. 匿名 2020/03/09(月) 01:08:37 

    そんなに丈夫な皿なんだ。
    集めてみようかしら

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/09(月) 01:09:00 

    お皿貰った人でWチャンス当たった人いる?
    5万人当選だから当たるだろうと思って、お皿に付いてる下半分の応募シールを何枚か送ったけど当たらなかった。

    +115

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/09(月) 01:09:13 

    >>8
    ばばあです。
    好きです。
    うちのじじいも好きって言ってたよ。

    +101

    -2

  • 46. 匿名 2020/03/09(月) 01:09:24 

    >>35
    なるほど
    フランスのけちんぼソウルがあの皿の正体だったのか

    +32

    -7

  • 47. 匿名 2020/03/09(月) 01:09:52 

    >>37
    そういう余った皿を進学で1人暮らしする時に「持ってっていいよ」って母からもらうのもあるあるだよねw

    +88

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/09(月) 01:10:00 

    >>2
    落としたけど割れなかった!すごいよね!

    +96

    -3

  • 49. 匿名 2020/03/09(月) 01:10:13 

    セレブがダブルソフトで一撃3点稼いでいるのは羨ましい。

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/09(月) 01:10:29 

    今年の花の形で可愛いよね。
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +185

    -6

  • 51. 匿名 2020/03/09(月) 01:11:30 

    そういえば、パン祭りの皿をリサイクルショップに持って行ってトラブル起こした警官がいたなぁ。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/09(月) 01:11:37 

    >>44
    去年、エコバッグが当たりました
    しっかりした作りで5キロのお米も運べました
    でも去年のはネットでも人気なかったから応募者が少なかったのかも

    今年も2口応募しました

    +49

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/09(月) 01:11:50 

    おばあちゃんに大量にパン祭りのお皿を貰ったのだけど、全部同じ形。だから同じ年に貰った皿。
    おばあちゃんはどれだけパンを食べたのかまじで謎。

    +102

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/09(月) 01:11:55 

    私は浅い大きなお皿より、小さくても深さのあるスープ用のようなお皿が良い。

    +99

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/09(月) 01:13:38 

    この前1枚引き換えたよ
    毎年集まるので、食卓に並ぶ食器はお茶碗とお椀以外はヤマパン皿ばっかりだと思うw

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2020/03/09(月) 01:14:08 

    沖縄ではやってないんだよー悲しい

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/09(月) 01:14:15 

    お皿交換する時にお店の人が点数確認に電卓を叩いてるのだけど何か、それが申し訳なく思ってしまう。

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/09(月) 01:14:52 

    うちのお母さんはこういうの無頓着だから、学生の時から私がシールを取っておいて集めてた

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/09(月) 01:16:32 

    >>52
    44です。
    返信ありがとうございます。
    当たったのですか!凄い!おめでとうございます!しかも2口で!羨ましい。
    Wチャンス何枚か送ったのに当たらなくて。
    当たりたい。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/09(月) 01:18:19 

    地震のときに白いお皿は割れなかったと言っていた人が多かった

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/09(月) 01:18:55 

    4枚もらうには、食パン40個くらい食べないといけないのか?

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/09(月) 01:20:23 

    丈夫で軽いし、
    洗いやすくい!
    油汚れもさっと落ちてすぐ乾く。

    最初は気まぐれで集めてたけど、
    ここ数年は本気で集めてます。

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/09(月) 01:20:49 

    >>23
    メルカリでシール売ってる人いるぐらいだし
    もしかしたらそんな人もいるかも!

    +90

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/09(月) 01:24:17 

    1994年のが我が家にあります
    使いやすいです

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/09(月) 01:24:49 

    >>23
    えっ?!そんな人いるの?
    さもしいとはこのことだね。
    びっくり。

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/09(月) 01:25:02 

    大人たちがこぞってシールを集める
    もはや日本の代表的な祭りのひとつと言ってもいいよね😉

    +82

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/09(月) 01:26:26 

    私なんて、去年wチャンスで白いお皿のセットまでもらっちゃったよ~w

    今年も頑張るぞ!!!

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/09(月) 01:27:08 

    ヤマザキは遺伝子組み換え小麦を使用
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +9

    -44

  • 69. 匿名 2020/03/09(月) 01:29:23 

    デイリーヤマザキだとおにぎりもシールあるし集めやすい

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/09(月) 01:29:51 

    一番点数が高いのは何て商品なのかな?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/09(月) 01:32:05 

    1998年長野オリンピックの変なフクロウのキャラクターの絵がかいてある皿いまだに実家の食器棚にあるw

    +79

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/09(月) 01:32:08 

    母がスーパーで働いてたころ余ったとかで4枚もらった
    10年前のお皿だけど日々使ってるのに1枚も割れてなくてキレイだし、いいお皿だよ
    けど集めるのは大変そうだね

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/09(月) 01:32:14 

    何枚もある
    丈夫だよね。
    ラップが着きにくいのが難点

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/09(月) 01:33:11 

    なんかここのコメント見てたら参加したくなってきたーー!!
    初めて参加してみようかな!

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/09(月) 01:33:39 

    今から集め始めても間に合う?
    懐かしくて何だか急に欲しくなってきたー!

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/09(月) 01:34:21 

    最近集めてないけど昔のがめっちゃある!ほんと割れないし重宝してます!サイズもデザインも毎回違うけどどれも使える!これからも続けて欲しい!

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/09(月) 01:34:42 

    >>75
    あと2ヶ月あるから集められるよ!

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/09(月) 01:34:54 

    丈夫で割れない
    シンプル
    ベストなサイズ
    私が子供の頃に使ってたサイズ感が最高
    カレーやら炒め物を入れるのにベスト
    実家ではまだ現役!

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/09(月) 01:35:30 

    >>32
    3年くらい前のあるけどぴったりな感じだけど違った?

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/09(月) 01:36:44 

    パン祭り級のお皿を普通に購入したいんだが…

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/09(月) 01:37:01 

    >>44
    一昨年の小さめの四角いお皿5枚セットが当たりました。使い勝手が良くて重宝してます。
    去年のバッグは応募しなかったけど、今年はどうしようかなぁと思いながら応募シールをためている最中です。

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/09(月) 01:37:48 

    >>23
    パンを買って集めるのが楽しいのにな
    そこまでするならお皿を買えばいいのに

    +92

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/09(月) 01:38:14 

    どんなに頑張っても家族4枚分集められないので、2年連続同じデザインとかにしてほしいなー

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/09(月) 01:40:42 

    食器棚に色々お皿あるのに、結局いつも使うのはこれ笑

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/09(月) 01:41:00 

    >>75
    私も!笑 急に集めてみたくなって調べたら4月30日までだからいけそうじゃない?25点分のシートで交換だって!けど家族分ほしくなるんだよなぁ(´TωT`)パン活するか…

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/09(月) 01:41:19 

    >>9
    2.5ポイントのイメージ

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/09(月) 01:45:02 

    >>67
    すごーい!ダブルチャンスもあるんだー私も今からがんばってみる!2皿は欲しいんだよなぁ(*^^*)今年のダブルチャンスはなんだろ♪

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/09(月) 01:45:32 

    ナイススティックを爆食してお皿貰おうかな

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/09(月) 01:47:20 

    >>56
    沖縄ではほとんどヤマザキのパンが売ってないそうですね。最近週刊誌の記事で知りました。
    うちは沖縄じゃないけど、近所のスーパーでは最近までヤマザキは取り扱いがなかったけど、経営する会社が変わったら取り扱うようになりました。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/09(月) 01:48:44 

    >>30
    私シチューやチャウダーにディップして食べるのが好き!昨日5枚食べた笑

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/09(月) 01:49:14 

    白いサラダボウルって事だけど、実家ではサラダ乗せて出てきた事無いわ
    漬物とかお浸しとかその辺りw

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/09(月) 01:51:13 

    松たか子さんの功績も大きいよね。

    +42

    -2

  • 93. 匿名 2020/03/09(月) 01:52:27 

    >>44
    小皿欲しかったのに当たらなかった
    私も絶対当たると思ったのに1400万枚も出てるなら倍率高いんだね

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/09(月) 01:52:33 

    これ落としても割れにくいんだよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/09(月) 01:52:52 

    >>1
    1981と1989が現役でうちにある
    ほんとーに割れない

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/09(月) 01:54:19 

    >>73
    我が家のラップに問題ありと思ってたわ
    くっつきにくいんだ!

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/09(月) 01:54:59 

    >>70
    たぶんダブルソフト
    Twitterかなんかで表にまとめてる人いたよ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/09(月) 01:55:02 

    >>80
    フランス アルクインターナショナルで検索すれば出てきますよ。
    参考になれば幸いです。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/09(月) 01:55:50 

    滅多に割れないから割れたときの虫の知らせ感が半端ない(実際にはなにもありません)

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/09(月) 01:56:33 

    お父さんだけお皿が違ったのはそういう訳か
    量が多いからかと思ってた

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/09(月) 02:05:35 

    >>6
    もう2枚も?
    すごーい!

    +106

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/09(月) 02:06:22 

    できたら、小ぶりの小鉢タイプ希望。
    一番よく使う楕円形のお気に入りのお皿を割ってしまったよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/09(月) 02:08:28 

    >>6
    私も2枚ゲットしました

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/09(月) 02:15:06 

    >>8
    若い子からしたら
    あんたもババアだよ

    +25

    -4

  • 105. 匿名 2020/03/09(月) 02:16:55 

    >>80
    メルカリにありました
    そんな高くないから本気で買うか悩み中

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/09(月) 02:23:57 

    >>84
    わかるw
    我が家では↓の4種類が大活躍。
    歴代のお皿見てると「うちにあるあのお皿もパン祭りだったのか!」ってなる。母恐るべし。
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/09(月) 02:23:57 

    >>15
    私はあんまり。変なデザインいらない。

    +2

    -9

  • 108. 匿名 2020/03/09(月) 02:28:47 

    >>23
    たまにシール付いてないパンがあるけどあれ盗まれてるの?

    +87

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/09(月) 02:30:04 

    >>9
    3→2.5に下がりました、確か。

    +53

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/09(月) 02:31:54 

    パン祭りは白くて品があるよね。
    なぜ、金麦はブルーの皿なんだろう。
    食欲無くなるし、全く良いと思えない。
    やっぱり白皿が一番だねー。

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2020/03/09(月) 02:35:26 

    ゴーリキがゾゾ社長と交際中で春祭りのキャンペーン担当だったら凄くクレーム来そう。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/09(月) 02:37:01 

    主さんトピ立てくれてありがとう!
    そうだった、ポイント貯まったからお皿と交換しようと思っていたのにまた忘れて帰って来てしまった。(´-ω-`)...

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/09(月) 02:38:48 

    >>27
    厚切りチョコロール
    もしくは値引きしてる食パン類、
    小さいどら焼き(0.5点)でコツコツためてます。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/09(月) 02:43:45 

    みなさんどこで引き換えていますか?
    スーパーだとレジの方にお願いするのでしょうか?
    対人恐怖であまり話しかけることができないので教えていただけると嬉しいです。

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2020/03/09(月) 02:44:10 

    今年は集めようと頑張ってて、
    いま春のパンまつりサイト見てきたら実家にあるお皿は1983年と1989年のものだった。
    今もなお現役でびっくりした。90年以降はごはん派で全然集めてなかったな。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/09(月) 03:04:03 

    今年のみたいな花型よりシンプルな丸が好き。

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/09(月) 03:05:38 

    家族4人分欲しいのにいつも2枚か3枚で時間切れになる

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/09(月) 03:06:07 

    >>109
    そうそう!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/09(月) 03:06:07 

    今年のお皿深めだから欲しかったけど
    まだ1ポイントしかない…間に合うかな

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/09(月) 03:09:35 

    >>1

    左下の1994年のお皿、実家にあるし、子どもの時使ってたな、懐かしい!

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/09(月) 03:11:01 

    デイリーヤマザキだとお弁当とかにもついてるものもあるらしい

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/09(月) 03:11:46 

    まっ白で、使い勝手が良い。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/09(月) 03:14:49 

    なかなか割れなくて好き

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/09(月) 03:23:08 

    >>5
    丁寧な方😋

    +52

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/09(月) 03:24:42 

    >>114
    家の近所のスーパーだと
    サービスカウンターで受付てる
    点数確認があるからレジじゃなかった
    現物がないと引換券渡されたよ

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/09(月) 03:29:39 

    毎年思うんだけど、このお皿いくらなんだろう?買った方が早くない?でも買わないだろうな。タダだからパン買っちゃうんだろうな。ヤマザキにはやられたよ、まったく…

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/09(月) 03:34:27  ID:vnBGGmmu78 

    ヤマザキのパン買わないから無縁ですー

    +3

    -9

  • 128. 匿名 2020/03/09(月) 03:34:57 

    >>126
    ひゃっきんにも白くて使いやすいお皿はあるんだよね
    でもそれをいつも食べないパンを頑張って食べてお皿をもらうというただ太るだけの行動みたいになるけど
    それが楽しい

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/09(月) 03:44:31 

    >>40
    プラスチック製じゃなくて「ガラス製」だよ。

    +30

    -5

  • 130. 匿名 2020/03/09(月) 04:06:36 

    >>2
    そういえば割れないな。
    何か工夫してあるんだろうか。

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/09(月) 04:11:19 

    >>130
    全面物理強化ガラスだから割れにくいよ。
    でもいざ割れると爆発するように弾けるから結構怖い!

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/09(月) 04:13:20 

    無難だけどガラスだから温かい食べ物はすぐ冷めちゃうのが難点

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/09(月) 04:21:25 

    白いお皿の真ん中についてる、フランスの説明書みたいなシールなかなかうまくはがれない。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/09(月) 04:22:38 

    松たか子って結構前からヤマザキのCM出てるんだね。
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/09(月) 04:36:59 

    コンビニでバイトしてたとき、この皿余るからいつも余った皿もらってた。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/09(月) 04:42:33 

    トピ違いでごめんねm(__)m
    今、星見てたら一列に連なって移動してる星みたいのが見えた!何個も何個も。
    気持ち悪い。何だろうー。

    +1

    -7

  • 137. 匿名 2020/03/09(月) 04:46:57 

    南東の方向
    誰か見てみてー
    怖いよ

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2020/03/09(月) 04:46:58 

    >>3
    それはフジパンや!

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/09(月) 05:18:10 

    ザキヤマ春のパン祭りが、、、くるぅーーー!!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/09(月) 05:20:45 

    >>2
    私は割ったけど、すごい割れ方するw

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/09(月) 05:30:26 

    ikeaで同じような皿が80円位で買えるのだが。
    素材は硬化ガラスで同じでしょ。

    +0

    -10

  • 142. 匿名 2020/03/09(月) 05:51:50 

    >>137
    すみませんm(__)m
    ネットを調べてみたらどうやら人工衛星群のようでした。連なって十数個も飛んでいて怖くなってしまい,,,以後書き込みは注意して行います。
    お騒がせしてごめんなさい。

    +5

    -7

  • 143. 匿名 2020/03/09(月) 06:00:06 

    一人暮らしして1度だけ集めて交換した
    毎日パン、しかもポイントついてるパンはうちの近所だと種類が少なくて毎回同じようなのを買わないと集まらないから飽きるしキツかった

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/09(月) 06:03:05 

    使いやすい。
    ヤマザキって叩かれるけどなんだかんだ愛されてるね。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/09(月) 06:11:02 

    >>121
    ありますよー
    お弁当2.5とかある!
    おにぎりもスイーツもシールついてます!

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/09(月) 06:21:10 

    >>23
    この前前列のシール無くなってるの気付いた!
    奥のは無事だったから確実に盗ってる。
    ほんとあさましい…

    +58

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/09(月) 06:21:41 

    >>35
    ヘ~😲そうなんや‼

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/09(月) 06:23:29 

    ほしいけど、なかなかシール25点たまらない。毎朝必ず家族皆がトースト食べるくらいじゃないとたまらないよね?
    ヤマザキのパン太るからな…。
    私はPascoのシールなら応募できるくらいすぐ貯まるんだけど。

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2020/03/09(月) 06:27:42 

    ヤマザキはこれまでの皿のシリーズを一挙に集めてセットで売り出したらどうだろう?みんなこんなに使いやすいって言ってるんだし。
    でもそうしたら皿の原価がいかにも安いかわかっちゃうか…。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/09(月) 06:37:20 

    >>148
    一人暮らしだけど、食パン買うから集まるよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/09(月) 06:40:04 

    私も変わった形欲しいけど一人暮らしに何枚もいらない( ;∀;)

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/09(月) 06:45:08 

    >>129
    マイナスついてるけどまじで強化ガラスなんだよね…

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/09(月) 06:52:45 

    とにかく丈夫!!

    私が行くスーパーにはシール泥棒が毎年いる
    必ずシールのチェックは忘れない!!

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/09(月) 06:53:13 

    今年は週に一回しか買い物行ってないから全然シールが集まらないよ!
    お皿めちゃくちゃ余るんじゃって心配…

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/09(月) 06:55:02 

    日糧製パンのラベンダー柄のお皿も気になってる
    どんだけパン食わすねん😅💦

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/09(月) 06:55:40 

    数年前にもらった、ちょっと大きめの楕円のお皿、割ったことある
    ワンプレートにするとき便利だったのに
    家族分に足らなくなったので、わたしだけ違う皿
    その度悲しくなる

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/09(月) 06:55:56 

    フランス製だったよね

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/09(月) 06:56:30 

    >>23
    スーパーもパン棚の前に防犯カメラしかけて、通報してほしいね。

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/09(月) 06:57:06 

    >>141
    IKEAはメイドインChinaなのよね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/09(月) 06:57:49 

    あ、パン棚の中に仕掛けた方が顔がよくうつるかな。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/09(月) 06:59:37 

    >>32分かる!長い年月で沢山の種類手に入れてるのに、食パン用だけ違う皿使ってるの( ; ; )

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/09(月) 07:00:48 

    >>54
    +を10回押したい。
    最近のは底が浅すぎる。

    まぁ、集めるんだけどさ(*゚∀゚*)

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/09(月) 07:00:57 

    ニトリに似たような食器が凄い安く売ってた。けど、見た目が似てるだけで、ヤマザキの方が耐久性は良いのかな?使ったことないから、実物見てみたい。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/09(月) 07:05:08 

    ヤマザキデイリー、お弁当や単品売りの和菓子にもシールついてるね!近くに住んでる人シール早く貯まりそう^_^

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/09(月) 07:06:40 

    私は最近は集めるこのやめたよ
    理由は毎年白だけど微妙に形の違う皿だし、
    保管しにくい(うまく重ねられないから)
    もっと工夫してほしい

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2020/03/09(月) 07:08:09 

    >>23
    たまにレジ終わって袋詰めの時にパン買ってたら「シールくれない」と言ってくる人いる
    集めてない人も多いから盗むぐらいならもらえばよいのに
    食パン買ってると聞いてくる率高い
    私は集めてないからあげてる

    +19

    -7

  • 167. 匿名 2020/03/09(月) 07:10:30 

    うちの親も毎年集めてるよ。
    全部見たことあるな。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/09(月) 07:11:18 

    >>5
    私は逆
    今回はコロナ騒動で頻繁に買い物に行けなかったので参戦は厳しいと思う
    諦めてはいませんが!

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/09(月) 07:14:33 

    スーパーでパートしていた時に祭りの時期は自分が思っている以上に祭りにアツい人達が家族総出で一生懸命パンを食べまくって集めたようなボロボロのシール台紙握りしめて交換に来てた。
    同じお客が何回も来てたり…あのお皿が好きな人は本当に好きなんだよねえ。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/09(月) 07:15:56 

    職場の冷蔵庫に貼って協力してくださいとやってる人がいてちゃっかりさんだなと思う

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/09(月) 07:16:32 

    >>104
    くだらない返し

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2020/03/09(月) 07:23:53 

    ガラス製なんだっけ?
    汚れが落ちやすいところが好き。
    シール貯めるの大変だから普通に売ってほしい。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/09(月) 07:25:32 

    このお皿黄ばまないよね

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/09(月) 07:32:20 

    軽いのもいいんだよね
    たまに他の皿使うと重!ってなる
    年とると皿でも鍋でもフライパンでも軽さ重視になる

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/09(月) 07:32:29 

    でも、パンが食べれない

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/09(月) 07:33:11 

    >>63
    そうなんですね!
    メルカリって便利なサイトかも知れないけど
    トイレットペーパー高額転売といい
    お金の亡者みたいな人がいるイメージ。

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2020/03/09(月) 07:33:46 

    引越しする時に食器を大分処分したけど
    パン祭りの皿は全部持っていった
    重なったらコンパクトになるので梱包しやすくて

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/09(月) 07:37:28 

    最近ダブルソフトがマイブームなのでよく買うついでに10年ぶりにシール集めてる。
    できれば3枚欲しいけどのんびりペースだからせいぜい2枚かな。
    お皿の為にパン買ってる訳でもないし~という集め方してます。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/09(月) 07:47:49 

    いつこんなに集めた?くらいのパン祭りの皿の数が実家にある。ほんとにいつ集めた?w

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/09(月) 07:50:42 

    >>140
    私も一度洗い物中に割ちゃったんだけど、きれいに底だけ丸く抜けた(笑)
    写真撮っておけばよかったわw

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/09(月) 07:50:50 

    皿欲しいのにまだ2点しか集まってない

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/09(月) 07:57:28 

    >>44
    何年か前にWチャンスのお皿当たりました!
    その時は2枚葉書を出したと思います。
    四角い、食パン乗せて出すのにちょうどよく活用中です(^-^)

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/09(月) 07:57:52 

    これだけ人気なら普通にお皿だけ売っても売れそうだけど、パンのシールを集めないともらえないっていうプレミア感がいいのかな

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/09(月) 07:58:03 

    よく行くスーパーで得点が高いパンのシールがよく剥がされてるのを見かける
    シールじゃなく印刷にすればいいのになって思う。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/09(月) 08:01:32 

    >>164
    すぐ近所にあったデイリーが潰れたから今年はなかなか集める気にならず…(T-T)
    お弁当のは点数高めだから比率が大きいんだよね…残念!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/09(月) 08:02:37 

    ヤマザキパンはブラック企業

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2020/03/09(月) 08:02:59 

    今年はじめてシール集めようと思ったけど
    一人暮らしではキツい〜〜😭

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/09(月) 08:04:37 

    左上のうちにある。私は貯めた記憶ない。お好み焼き入れるのに丁度いいサイズなのです。しかもその皿がヤマザキだったの昨日知った。初めて裏を見たらヤマザキって書いてあった!結婚して10年経つけど初めて知ったわ(笑)

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/09(月) 08:04:58 

    >>54
    同じく!ここ数年ずっと浅めの広いお皿ばかりだから、小さいサラダに使えそうなお皿にしてほしい…

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/09(月) 08:05:17 

    >>23
    シール盗られたら
    値引されてるよね
    だから最近はシールじゃなくて印刷になった
    (最終日近くはシールになる)

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2020/03/09(月) 08:08:29 

    >>9
    ダブルソフトは今は2点

    +0

    -15

  • 192. 匿名 2020/03/09(月) 08:08:50 

    China製じゃないから、嬉しいんだよね〜

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/09(月) 08:10:14 

    >>184
    シール貼るのが楽しかたっりするんだけどね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/09(月) 08:10:34 

    我が家は5人家族
    5枚お皿がいるんだけど、4枚集まった!
    あと1枚〜🍞

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/09(月) 08:11:17 

    >>8
    学校休みで暇なんだよねー

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/09(月) 08:12:00 

    デイリー近くに無い💦

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/09(月) 08:14:30 

    ダブルチャンス当たった試しがない!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/09(月) 08:15:28 

    去年、お皿交換した後にダブルチャンスに応募したら、大きなトートバッグ当たりました!
    今年はカッティングボード&小皿です。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/09(月) 08:16:34 

    山パンのシールが欲しいのに集めてないパスコのシールついたの買ってしまう。
    中華まんにはついてないのね残念。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/09(月) 08:17:17 

    今、集めてる~。
    一枚ぶん集まったよ~。
    四枚ぶん集めたいな!

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/09(月) 08:31:25 

    パン祭りの皿だとすぐ解るよね(笑)

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/09(月) 08:31:31 

    >>2
    そう思ってたけど地震の時に木っ端微塵に広範囲に飛び散りました

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/09(月) 08:32:06 

    私も集めてます、皿の為に菓子パンばかり食べて少し太ってしまったよ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/09(月) 08:36:25 

    去年チャレンジして一生懸命食べたけど、一枚も手に入らず。食パンだけじゃ間に合わないのかな。三人家族でロイヤルブレッド、毎朝食べるんだけど。たまに寝坊して食べないときもあり。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/09(月) 08:38:40 

    がるちゃんはヤマザキってワードに敏感で、別トピなどでヤマザキ製品好きって言うとすごくマイナスつきますよね。添加物がどうたらと……。

    +21

    -2

  • 206. 匿名 2020/03/09(月) 08:39:12 

    >>71
    スノーレッツでしょ!
    変なフクロウ笑

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/09(月) 08:40:25 

    シールをバスの電子カードに貼って集めてたら、バスを降りる時にピッてしてたら、運転手さんがシールに気がついて、僕もういらないので貰ってくださいって沢山シールが貼られたものをくれたの思い出した。この時期皆協力してくれるのがありがたい

    +15

    -3

  • 208. 匿名 2020/03/09(月) 08:53:00 

    シンプルで使い勝手がよく丈夫。
    20年以上使っているものもあります。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/09(月) 08:54:16 

    父が毎年参加しています
    地域のお祭りには参加したことないのに

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/09(月) 08:54:37 

    近所のスーパー普段結構山パン割引きや広告で安くしてるのに、この皿祭りの期間はあんまり安売りしないのよね
    ムカつく

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/09(月) 08:59:39 

    >>141
    ヤマザキの皿の方が更に軽いよ
    IKEAの白い皿の方が若干割れやすいと思う買ってきて速攻割った事があるヤマザキの皿は割ったことない

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/09(月) 09:06:21 

    >>9
    昔に比べたらポイント取り辛くなってるよ。中にはシールないのもある。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/09(月) 09:10:55 

    >>158
    うちの近所のスーパーはカメラもついててシールをとるのは犯罪ですって書いてあるよ。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/09(月) 09:14:52 

    なんかこのお皿に黄色っぽい汚れが付くことあって
    ハイター浸けても取れないし、なんなんだろう
    他の食器には付かないんだけど
    気に入ってるのに汚れると悲しい

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/09(月) 09:19:55 

    メイドイン フランスって所もいい。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/09(月) 09:21:04 

    私が嫁ぐ時に5枚持たせてくれた白いお皿、1989年モノだったのか…!
    めちゃくちゃ便利で使用頻度高いw

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/09(月) 09:21:14 

    私は今年シール集めてる。今まであまり興味無くて見送ってたけど今年は可愛い形。欲しくなって必死にパン食べてます。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2020/03/09(月) 09:31:01 

    >>72
    私も娘のお母さんが職場でもらったのを分けてもらったことあった。
    余ったのは従業員に分けてるのかな?

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2020/03/09(月) 09:34:04 

    シンガポールで見つけて写真撮ったんだけど、去年日本で余ったヤツ?かな?
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/09(月) 09:47:43 

    今年初めて参加して二枚もらいました
    少し深さがあるからカレーにも使えてイイ!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/09(月) 09:54:44 

    普段メルカリ使用しないけどこのシールに限ってはメルカリで買っちゃう。
    550~800円くらいで25点と引き換えられるから普通に買うより安いんだもん

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/09(月) 09:58:41 

    >>44
    一昨年のかな?
    四角い小皿5枚当たりました。
    今年のカッティングボード当たらないかな〜☺

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/09(月) 10:00:47 

    >>87

    ありがとう!
    今年は木製のまな板だったよ。

    お互い食べて食べて頑張ろうね!

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/09(月) 10:01:02 

    >>214
    うちのはメラミンスポンジで擦ったら落ちました
    まだやってなかったら試してみてください

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/09(月) 10:13:25 

    >>224
    そうなんですか!!
    ありがとうございます、やってみますね!
    書いて良かった。取れるなら嬉しいです(*^^*)

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/09(月) 10:17:13 

    >>125
    サービスカウンターで聞いてみます。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/09(月) 10:21:34 

    >>1
    311の時、家で唯一生き残った皿

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/09(月) 10:23:13 

    >>207
    運転手さんは乗客にあげるためにすぐ出せる準備してあったの?
    降車するわずかな時間にそんなやりとりできるもんかな

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2020/03/09(月) 10:25:10 

    私は点数が貯まったらスーパーのサービスカウンターに行って交換して貰ってるんだけど無くなる時もあるのかな?
    足りなくなったらまた再入荷してから交換して貰えるのかな?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/09(月) 10:29:45 

    >>62私も!
    以前は皿まつりやってても「へェ…そんな、季節か…」位にしか思わなかったのに今は楽しみでしょうがない。
    もし身内がシールに気付かず袋を捨てちゃったら大喧嘩になる。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/09(月) 10:36:19 

    >>2
    気に入ってた2~3年前のスクエアボウルが濡れた手で掴んだらあっという間に床に落ちて粉々になった。本当に一瞬の出来事で呆然としてしまった。そんなこともたまにはあるようです。

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/09(月) 10:45:50 

    >>206
    それだwww

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/09(月) 10:57:07 

    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +3

    -5

  • 234. 匿名 2020/03/09(月) 10:58:28 

    >>1
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2020/03/09(月) 11:20:25 

    10年くらい使ってるんだけど、底の黄ばみが取れない(´・ω・)

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/09(月) 11:26:35 

    松たか子!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/09(月) 11:28:31 

    >>5
    わたしも貯まりました!もらいに行くの楽しみ!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/09(月) 11:45:57 

    長野オリンピックの時の、スノーレッツの奴まだ現役!
    20年くらい前?
    もっと?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/09(月) 11:57:22 

    >>190
    印刷だと切り取って貼るまでが面倒
    シール盗む奴のせい
    むかつく!

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/09(月) 11:59:25 

    >>205
    だって社長が自社のパンを食べないって人だよ
    添加物以前の問題だと思うけど・・・

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2020/03/09(月) 12:01:23 

    >>215
    あの表示はアテにはならないの知ってる?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/09(月) 12:09:36 

    >>229
    入荷してもらったことあるよ
    もう潰れたど田舎のスーパーだけど

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/09(月) 12:40:36 

    >>18
    1点なら25個

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:19 

    >>53
    たまに、「あ、これ何年か前の形と同じだー」ってことあるから
    同じ形のものばかり集めてたとか?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/09(月) 13:01:44 

    今年はゆるーく集めようと思ってまだ半分の点数しかそろってない
    一枚が限界かなー

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/09(月) 13:04:02 

    (ヤマザキ春のパン祭りと関係ないけどティファールの春のフライパン祭りで取っ手の取れるティファール買った…)

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/09(月) 13:04:56 

    >>128
    でも100均の皿は割れるしさ
    パンのついでに割れない皿がもらえると思えばお得よ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/09(月) 13:09:35 

    お花型は洗いにくい普通のちょい深い小皿タイプ出してほしい

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/09(月) 14:18:30 

    とりあえず1枚ゲット!
    たかが景品なのに、すごくテンション上がったw
    テーブルの上に置いて、バナナとリンゴ入れてる
    花型かわいいよ~

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/09(月) 14:22:44 

    この時期、0.5点の商品は殆ど買わないなぁ

    1.5の商品を買うことが多くて、たまに1点と2点の商品買っています

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:08 

    もうそんな季節になったのね…🌷

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/09(月) 15:05:25 

    >>221
    普通に買うより安いんだもんって…
    別にいいけど、メルカリに出てるのってパンは食べられちゃってるんだよね?
    シールは普通はパンについてくるおまけで無料なのにそれを買ってる訳だからなぁ。
    パンが好きでついでに集めてる身からしたら安い!とは思わない笑

    +12

    -2

  • 253. 匿名 2020/03/09(月) 16:15:55 

    >>63
    うちは実家がカフェやってるから食パン山崎のだから、すっごい量のシールが出る。けどそんなにシールいらないから、常連客で集めてる人に配ってるわー。
    シール盗むとか、窃盗してまでお金儲けしたい貧乏が理解できない

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2020/03/09(月) 16:44:11 

    >>1
    写真の4種類全部旦那の実家にあるわ
    義母はコレクター
    毎年2~3枚は増える

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:11 

    >>240
    これ、ソース不明なんだよね。第一そんなこと、トップが自ら言うわけないじゃん。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:25 

    これほんとに使いやすいし食べ物も綺麗に見えるのでほぼこれしか使わない

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/09(月) 16:50:30 

    >>248
    私も、今年の形はちょっとがっかり
    このタイプでラーメン食べたりするからこぼれる

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2020/03/09(月) 17:10:44 

    >>252
    そうそう。
    パンのおまけだからね~。

    うちは、毎朝食パン食べてるから、
    楽々集められてる。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/09(月) 17:14:02 

    >>221
    300円でお皿売ってたけど売れちゃた

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/09(月) 17:26:17 

    >>88
    ナイススティック美味しいよねw

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/09(月) 17:32:26 

    よく見て買わないとシールないやつあるよね
    前は0.5点付いてたのに無くなってて残念な気持ちになった
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/09(月) 17:43:29 

    >>255
    ハハハ
    社長自ら「僕は怖くて食べませんけど美味しいので皆さん買ってくださいね」とかどんなサイコなんだw

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/09(月) 17:54:54 

    近所の幹線道路の陸橋のとこ、コンクリートの壁に、パン祭りシールが並べて貼ってあるよ。
    結構高い位置だから、トラックの運ちゃんが、通るたびに貼ってるっぽい。
    もう30枚ぐらいたまってる。お皿もらえるよね。

    な ぜ そ こ に 貼 る www

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/09(月) 17:59:55 

    >>252
    うちはあまりパン食べないのでメルカリのが安上がりなんです

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/09(月) 18:07:37 

    うちも愛用してる
    形も微妙に違うし、何より丈夫

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2020/03/09(月) 18:22:13 

    >>19
    “累計交換数はついに5億枚を突破!”、
    だからざっくり計算できそう。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/09(月) 18:32:05 

    >>23
    うちの店ではこれの被害が酷い
    シール無理やり剥がすから袋破ける
    そのパンは廃棄です
    本当許せない
    ヤマザキには印刷にしてくれと切にお願いしたい
    フジパンやパスコなどは高ポイントの食パンは印刷なのになぜヤマザキは出来ないのか?
    ヤマザキの真意はどこにあるのか?
    お客様優先なんだろうけど
    シールが無かったとクレーム処理する店の苦労、シール窃盗対策をする店の意見は聞く気がないらしい

    防犯カメラにしっかり顔が写ってても
    それでも辞めないシール窃盗犯
    でも聞くところによると
    捕まってる人も居るみたいよ
    たかがシール、たかが皿で人生ダメにするって本当馬鹿だとしか言えない
    本当たかが皿、ムキになる意味がわからない

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2020/03/09(月) 18:41:04 

    震災で食器棚のお皿が落下したとき、パン祭りのお皿だけ割れなかったよ。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/03/09(月) 18:48:40 

    >>2
    お店で貰って家に帰って皿のこと忘れてそのまま他の買い物袋とドサッと置いたら割れた…

    秒でした…普通に使うには頑丈だけど衝撃与えると薄いから普通の皿より簡単に割れるかも

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/09(月) 18:49:58 

    一生懸命パン食べても。やっと一枚ゲット
    家族分なんて毎年無理。いつも私専用皿となっている

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2020/03/09(月) 19:05:39 

    正直若い頃はあんなの集めるのなんておばさんっぽいと思っていたけど割れないし白いから何にでも使えて最高。ばかにしていてすみませんでした。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/09(月) 19:10:48 

    >>58
    めっちゃ有能ww

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/09(月) 19:37:17 

    >>114
    私はローソンで何か買ったついでに
    「これお願いします」って渡したよ。
    あ、はーい。って点数計算してから用意してくれました。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/09(月) 19:44:01 

    >>271
    わかる…。オカンがやたら集めてて貧乏くさいとか思ってたよ、ごめんなさい。私も今回は祭りに参戦します。チャイナ製かと思ったらフランス製だったんだね。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/09(月) 20:11:14 

    うちの旦那が毎年この祭りに参加する。この祭りの期間はヤマザキ以外のパン食べれない。ポイント低いパン買おうとすると「もっとポイント高いパンにしなよ」って突き返される。職場で愚痴ってたら皆んな不憫に思ってポイントシールくれるようになった。でも、店長だけよく分かってないみたいでPASCOのポイントシールくれる。早く祭り終わらないかなって息子とよく話してる。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:26 

    今年の花形は可愛らしいのが苦手な自分には残念だった
    でも応募はしないけど山崎パンは好きなので買ってる
    去年は四角だったから嬉しかった
    今も重宝してる
    個人的にはシンプルな丸皿がそろそろ欲しい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/09(月) 20:21:33 

    以前はよく集めていたのですが、ここ数年はパスコに浮気してて、集めてなかった。
    先日、母の通院に付き添った時、病院の売店でパンがまとめ売りしてあって、買ったら、一昨年のパンの皿がついてた。交換した残りなのかな?ちょっとお得にゲット出来て嬉しい。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/09(月) 20:28:34 

    >>205
    山崎パンが他社のパンを検証したよね。乳化剤やイーストフード不使用の代わりに表記しなくていいような方法で同じような添加物を使ってるって。訴えられてもおかしくない事を発表したけど他社はこぞってダンマリだったからね。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/09(月) 21:07:48 

    量産型だからmadeinChinaかと思いきやフランスで作っていることにびっくりした

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/09(月) 21:10:36 

    >>264
    確かにこういうのが正しいフリマアプリの使い方なのかもねwww

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/09(月) 21:13:56 

    >>130
    高温で焼き上げた強化ガラス。
    うちも母がずっとお皿集めてるけど、数十枚のうち割れたの1枚だけ…
    しかも床に落とすと床の方が傷つくくらい硬いよねー

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/09(月) 21:14:09 

    私過去最高は8皿だったよ
    スクエアボウル。
    当時一人暮らしには多すぎて
    結局実家行きになって喜ばれたw

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/09(月) 21:21:32 

    実家から何枚か持ってけと言われて持たされて使ってるけどもう何年使ってるんだろ
    使いやすくて丈夫なんだよね

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/09(月) 21:41:41 

    母親がなぜか山崎パンが嫌いで、山崎パンを食べることがあまりありませんでした。
    だから、小さい頃からパン祭りが憧れでした。
    一人暮らしを始めたときに、自分で好きに山崎パンを買えるので、パン祭りに参加できるのが嬉しくってたまりませんでした!
    初めて貯めたシールでお皿を交換して貰ったときの喜び!
    そのときの白いお皿で、いまも山崎の食パンを毎朝食べ、シールを貯めています。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/09(月) 21:52:00 

    毎年フジパンを集めていたけど、家電は当たらないし、Wチャンスの小物は毎年当たっていたけど、今年はWチャンスは無いようなのでヤマザキに変える

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/09(月) 21:57:02 

    マイナスの嵐覚悟で

    こんなに絶賛されてるとは思わなかった
    知人宅でこの皿が出てきたとき超絶貧乏くさいと思った
    白だけどなんかちょっと透けてる?プラスチック?みたいな色味と、チンチンって音がするような軽さがいかにも景品ってかんじ
    パンさえみすぼらしく見せる
    パン以外のもののせられて出てきたときにゃ台無し
    子供の日常的なご飯に使うくらいしか思いつかない


    +1

    -14

  • 287. 匿名 2020/03/09(月) 21:58:24 

    >>240
    それは単に噂でしょ?
    何でもかんでも信用しない方がいいよ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/09(月) 22:00:53 

    >>212
    ポイント減ったよね。
    母が「山崎がシールのポイントをケチり始めたから前よりもらえるお皿の数が減った」って言ってた。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/09(月) 22:07:42 

    25点って何気にハードル高い。
    リトルマーメイド なら、その半額以下でお皿もらえる。

    だけど、山パンのお皿が欲しいww

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/09(月) 22:08:18 

    実家の母と協力してる。
    実家で貯めたポイント、私が貯めたポイントを持ち寄って貰ったり譲ったりしてなるべくお皿をたくさん貰えるようにしてる。母は近所に友達が多くてパンはよく食べるけどお皿は別に良いわって人が何人かいて、たまにシールくれたりもして助かるw

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/09(月) 22:16:51 

    夫婦二人暮らしなので期間中にポイント貯めるのが至難の技だけど、2年続けて1枚GET出来ました!
    何気にサイズ感が丁度良くて使い勝手いいし、どんな料理にも合わせやすいから重宝してる。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/09(月) 22:21:50 

    >>285
    わかります、フジパン当たらないですよね〜

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/09(月) 22:24:34 

    今年のお皿は現在2枚ゲット!深さがあるからスープパスタとか汁系?にも使えてめっちゃ良い。あと4枚は頑張って集めるよ〜

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/09(月) 22:30:28 

    >>212
    シールの無い種類のパンは何だろうアレ!「チッ」って言いそうになる〜パンのポイントごときに笑

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/09(月) 22:36:37 

    この季節が来ると近所にデイリーがあれば…とググるが遠いんだよなぁー!ってのを繰り返してる。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/09(月) 22:42:21 

    >>108
    盗まれてるのもあり。
    最初から付いてないのもたまーにあります。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/09(月) 22:49:25 

    >>273
    ローソンで引き換えできるんですね!
    近くのローソンのおばちゃんならそんなに抵抗ないので行ってみようかな。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/09(月) 22:52:30 

    PASCOをがんばっていたがこのお皿も欲しくなった
    まだ間に合うかな?
    パン食だと太る体質だから悩む〜!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/09(月) 23:00:04 

    この皿は欲しいんだけど
    ヤマザキのパンって
    添加物が凄いから
    買いたくないんだよね
    ジレンマだわ

    +0

    -7

  • 300. 匿名 2020/03/09(月) 23:04:26 

    何年か前までは、この時期に頑張ってパンを食べて家族4人分のお皿貰ってたけど。
    食器棚とかいっぱいになってきて、1〜2枚貰う程度に留めるようになったよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/09(月) 23:14:26 

    デイリーヤマザキが職場の近くにあるからかなりたまる!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/09(月) 23:18:51 

    シール集めの為に菓子パンばっかり食べてるんだけど、このパンが今お気に入りです。
    とてつもなく甘くてカロリーも高いけど、つい食べちゃう!
    ヤマザキ「春のパンまつり」、40年続く“春に白いお皿”スタイルが愛される理由

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:56 

    へー!結局貰ったことないけど、今年の頑張ってほしいな!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/09(月) 23:34:30 

    >>302
    美味しそう〜初めてみました!
    食べたい

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:47 

    東北自動車道SAのパン屋さんで朝食用にパンを購入したら、キャンペーン特典で春のパン祭のお皿貰って嬉しかったwww

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/10(火) 00:20:12 

    頑張って集めてるけどなかなか集まらない。1枚が精一杯。家族4人分のお皿なんていったい総額いくらになるのか…貧乏には参加できないお祭りです

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:25 

    この皿ってどこのメーカーが作ってるの?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/10(火) 01:18:07 

    >>1
    ウチにも全部ある!3.11にも負けず現役、毎日使ってる♪

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/10(火) 01:20:42 

    >>307
    アルク・インターナショナル・フランス社
    だってよ〜自信なくて調べちゃったw

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/10(火) 02:07:32 

    からかい🍛( '-' 🍛 )オツカレチャン

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/10(火) 16:07:00 

    >>309
    ありがとうございます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。